本日は珍しく朝から下曽根はやめて、屋嘉比島と久場島方面に。前々から気になっていたポイントもあったので、、
ウメイロ、カスミチョウチョウがなかなか良い感じ。カスミの多さはこの界隈では1番かも?ま、撮れ高は良いのかな。
久場島も暫く見ないうちにサンゴが復活してきたなぁー 良い傾向ですな。
理由はここ数年、強烈な台風が来てないからです。これは慶良間全般にいえる事。
台風の進路によって粉々に破壊されます…
という事で午後から下曽根に。
どうやら午前が良かったみたいだなぁ、、ウチが入ったタイミングは潮止まりだったので、ん〜微妙 魚群は復活してきたけど〜
明日は朝イチからだな!
今は海況安定してるけど、南シナ海に熱低が発生。今後八重山方面から台風になる?可能性あり。
もう少し様子見ますが、週明けから要注意です。
📍 下曽根 (阿嘉島沖)
📍 屋嘉比島
📍 久場島
📹 撮影日 2025.7.4
----------------------------------------
ご予約状況 & お知らせ
----------------------------------------
📌予約状況がわかるダイビングカレンダーも随時更新中。
📲 https://gobies.net/reservation/
◎:ご予約承ります。催行決定。
◯:ご予約承ります。2名様以上に達し次第、催行予定。
📌座間味島泊でもご予約承っております。村内航路みつしまで座間味島⇔阿嘉島間は15分、片道300円。
📌グループ貸切(8名様以上で要相談)でのご利用もお気軽にご相談ください。
📌7-8月限定ボートシュノーケリング
シュノーケリング上級者の方は広範囲に移動しながら楽しむドリフトシュノーケリングもご案内しています。
📲 https://gobies.net/snorkeling.php