台風明けから毎日潜っておりますが・・・濁りと低水温にやられております。。でも、黒島やウチザン付近は普通にキレイな透明度。阿嘉島・久場、ヤカビ島周辺は水温24℃です。
今年は低水温の海流が居座っているらしいけど、ここまでとは・・以前、8月に25℃が暫く続いたことがあったけど、24℃はないわ・・でも、全ての海域でなく、渡嘉敷ラインから東は海流が違うのか?普通にケラマブルー。本日の午前と午後は対照的な透明度と水温。同じ海域とは思えないくらい。。不思議です。これも今だけの現象かと思うので、明日にはコロッと変わる可能性もあり。期待します。。
チビマグロもロウニンも元気でした。昨日より海況が落ち着きましたが、まだ南風が強い状況。明日からの週末は安定する?予報なので下曽根行けるかな〜〜 日曜日は渡名喜ナカルマ狙ってますが。。
お盆繁忙期も明日がピーク!安全第一で外海を攻めます。
ボスオヤジでした。